愛知県岩倉市。木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)の豊かな恵みプレゼンツ、愛知県・岐阜県・三重県に連なる肥沃な濃尾平野のほぼ中央に位置。市の南北を悠々流れ、【さくら名所100選】にも選出される美しき五条川。400年の伝統を誇る鯉のぼりのノリ落とし作業である【のん ...
カテゴリ: 愛知県 駄菓子屋
ごめんなさい けんちゃんコロナに負けちゃった‥ 〜愛知県名古屋市・大須の『お菓子屋けんちゃん』心揺さぶられる閉店メッセージ〜
2021年1月24日。名古屋市・大須商店街の一角にある『お菓子屋けんちゃん』が閉店されます‥(写真=公式Twitterお菓子屋けんちゃんより。)信長公が夢の跡。お隣清須から名古屋へと、城下まるごと移動のいわゆる『清洲越し』でこの地に移ってきた文化・伝統と、東京の秋葉原 ...
愛知県稲沢市・長野町の駄菓子屋 ~駄菓子とアイスとゲーム機と・・ 加藤商店
愛知県稲沢市。年に一度のハレの舞台は裸で入り乱れろ!!!桜の名所でもある尾張大國霊神社(通称・国府宮神社)で開催される「国府宮はだか祭」は天下の奇祭として全国区の知名度を誇り、旧東海道(宮宿)と旧中山道(垂井宿)を結ぶ旅情心をくすぐるナイスネーミングな美濃 ...
愛知県名古屋市(西区)・城西の駄菓子屋 ~皆が笑顔に 駄菓子屋にらめっこ~
味噌カツ・きしめん・手羽先・ひつまぶし・・・独自のグルメで日本を席捲。信長秀吉・加藤清正(晴彦)に浅田姉妹・・・多くの英傑・人材を輩出し続ける人口約220万、16のトリプルアクセルな行政区をもつ名古屋市の1区・西区。名古屋駅から徒歩圏内、悠々流れる庄内川の懐に ...
愛知県豊川市・久保町の駄菓子屋 ~そうだったのか!名の由来 駄菓子屋ちょっと~
愛知県豊川市。佐奈川・豊川・音羽川・・・・・三河湾に注ぐ多くの美しき河川が流れる市域では、日本三大稲荷の「豊川稲荷(公式HP) 」が威風堂々と鎮座し、伝統料理やB級グルメ「豊川いなり寿司」が食べられる門前町と、旧東海道の赤坂宿・御油宿(御油の松並木 )の ...
愛知県瀬戸市・仲洞町の駄菓子屋 ~早川商店(すけさ)に、よう来てちょうた!!~
愛知県瀬戸市。陶磁器自体を「瀬戸物」と呼ぶようになって幾星霜・・・・陶磁器界の最高級ブランド・日本六古窯に名を連ねる「瀬戸焼」の故郷にして、筆者もファンである瀬戸朝香さんの故郷(芸名の由来)。悠々流れる風光明媚な瀬戸川(矢田川の支流)の渓谷に抱かれた市内 ...
愛知県名古屋市(瑞穂区)・船原町の駄菓子屋 ~優しき街角サロン 安藤商店~
味噌カツ・きしめん・手羽先・ひつまぶし・・・独自のグルメは日本中を席捲。信長秀吉・加藤清正(晴彦も)に浅田姉妹・・・多くの英傑・人材を輩出し続ける人口約220万、16のトリプルアクセルな行政区をもつ名古屋市の1区・瑞穂区。尾張の歴史なら名古屋市立博物館で学ぶべ ...
愛知県稲沢市・国府宮の駄菓子屋 ~激ウマ!みたらし団子 にわや~
愛知県稲沢市。年に一度のハレの舞台は裸で入り乱れろ!!!桜の名所でもある尾張大國霊神社(通称・国府宮神社)で開催される「国府宮はだか祭」は天下の奇祭として全国区の知名度を誇り、旧東海道(宮宿)と旧中山道(垂井宿)を結ぶ旅情心をくすぐるナイスネーミングな美濃 ...
愛知県名古屋市(西区)・栄生の駄菓子屋 ~貴重な地方卸の話 やまみつ商店~
愛知県名古屋市・西区。区域の中央を悠々と流れるは庄内川。来る者拒まず、那古野地域に残る武家屋敷や円頓寺商店街は歴史深き香りを今に残し、近代企業の発祥の地(トヨタグループ=産業技術記念館。森村グループ=ノリタケの森など)を多く擁する、さすが信長(清須市)・ ...
愛知県豊山町(西春日井郡)の駄菓子屋 ~いつでも待ってる 鈴木書店~
愛知県西春日井郡豊山町。名古屋市の隣に位置し、「世界のイチロー」の出身地として内外にその名を轟かせる人口約1万5千人の町。セントレア(中部国際空港)誕生前、中部の玄関口であった名古屋飛行場(小牧飛行場)が市域の約3割を占めるという、なかなかフィルダースチョイ ...