千葉県船橋市。スポーツ超強豪校・『市立船橋』から全国区という名のキラーパスを引き継いだ「ふなっしー」の次に控えるは「ふなばしアンデルセン公園」か?船橋大神宮が見守る市域を走るアクセス良好な9つの路線と37のステーション。ららぽーとTOKYO-BAY ・ 中山競馬場 ...
カテゴリ: 千葉県 駄菓子屋
【閉店】千葉県鎌ケ谷市・くぬぎ山の駄菓子屋 ~町の安全地帯 志村商店
2020年‥日本中で、いや世界中のほとんどの国で、コロナ禍が巻き起こす苦しみの嵐が吹き荒れていた頃、筆者の元に届いた悲しきお知らせ‥「志村商店」さん、閉店…記事を再アップしてる今(2020年7月現在)、かつての広き間口で多くの種類が楽しめる店内はテナント募集の張り ...
千葉県柏市・しいの木台の駄菓子屋 ~笑う門には福来る! 駄菓子屋だるまや~
千葉県柏市。18世紀の世界最大都市・江戸を目指すぜヨーソロー!手賀沼産の珍味(水鳥・ウナギなど)を運ぶ下総鮮魚(まな)街道の一部に過ぎない寒村だった事は、遥か昔のMEMORYなり。陸軍の飛行場や軍需産業が集約していた事から「軍都」と呼ばれた戦前、デパートやSC・シ ...
千葉県浦安市・堀江の駄菓子屋 ~浦安の子供達と共に! 重兵衛商店~
千葉県浦安市。かつて漁師町だった元町エリア(堀江・猫実・当代島)が合併して『浦安村』が誕生した際、初代・新井甚左衛門村長が「浦(海)やすかれ!」とスピーチした事が由来とされる市の名前。(浦安市HPより)悠々流れる境川の懐に抱かれた市域は県下最少面積の17.3Km、 ...
千葉県千葉市(緑区)・おゆみ野の駄菓子屋 ~子供がどんどん集まる店 駄菓子屋どんどん~
千葉県千葉市。あと1歩で大台いり!目指せ人口100万人!※2018年現在 人口約97万人。千葉県の県庁所在地にして、6区の行政区(美浜区・花見川区・緑区・若葉区・稲毛区・中央区)を持つ千葉市。豊かな自然に囲まれている様は、名が体を成すが如し!!な、緑区。土気 ...