Mild Vegetable〜

伊勢湾沿いに広がり、レゴランド・ジャパン・リゾート名古屋港水族館リニア鉄道館などの観光スポットも多く、夜景がキレイな事でも有名な国際貿易港 名古屋港・金城ふ頭を擁する名古屋市港区。

武井咲さんの出身地としても知られる同区は、アラレ(カレー味・チーズ味)や様々なせんべいがMixされた【お好みみっくす】でお馴染みの若鳩製菓㈱の本社所在地でもあります!

関東ではあまりお目見えできない、小袋タイプの【フライドポテト】をとあるイベント(駄菓子つかみ取り)でGetしましたので、ブログにアップします
DSC_4138
(カリッ!とさっくりポテト ゴールデンなパケと星条旗的スタイルが素敵)

見よ!
星条旗を彷彿させ青地に白い星々と、黄金色に輝く背景色のコントラストが絶妙でやんす

カリッとさっくりするポテト

🍠🥔類は、原産地である南米で大航海時代に発見され、長い旅路の果に世界中へと伝播

江戸期に青木昆陽(甘藷)先生が🍠の高き栄養価を認め普及に努め、多くの飢餓者を救ったり、大飢饉で苦しんだかつてのアイルランドの国民を、痩せた土地でもよく育つ🥔が救ったりと。

スーパー栄養食品であるイモ類の、人類に対する貢献とその類まれなる美味しさを称えて曰く

パケ右上に刻まれた
Mild Vegetable】の称号は伊達じゃねーす。

では、早速頂きましょうか!
DSC_4142
(こんがりキツネ色の香ばしさとサクサク食感が共存!ナイスです)

ザザッ〜とパケから出てくる🍟

こんがりキツネ色、軽い塩味、サクサク食感と書いただけで、その美味しさが伝わるでしょう

Mild Vegetable〜!!
塩味がうっすらと効いていて、とても食べやすい

価格が実は不明なのですが、大袋入りの駄菓子パック等でお目見えする事もある事から推定値=30円といったところでしょうかね?

アッサリ食べられるのでオススメですぞ!

商品説明

名称 スナック菓子

原材料名
小麦粉(国内製造)、乾燥じゃがいも、コーンスターチ、植物油、砂糖、食塩、野菜エキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、リン酸Ca、香料、膨張剤(一部に小麦を含む)

栄養成分表示(1袋10gあたり)
エネルギー 43g
たんぱく質 0.6g
脂質 1.2g
炭水化物 7.5g
食塩相当量 0.3g

製造者
若鳩製菓株式会社
愛知県名古屋市港区西福田3-1006