幼き日の我が心を育んでくれた

〜㈱バンダイ〜
〜駄菓子屋ババヤ〜

東京下町・駒形の2つのBにこのコラムを。
そして最大限の感謝、リスペクトを捧ぐ





本編スタートです!

ねえ、いいじゃん!
名人いるでしょ〜?
橋本名人に会わせてよ~



時はバブルの風が狂乱麗舞していた1987年。
夏休みも残りわずかな、ある日の午後のこと。

バンダイ(旧)本社ビル1Fにある、受付フロアに甲高い3人の少年の声が鳴り響く・・


橋本名人 とは?

東京下町台東区。
僕の地元でもある駒形に本社を構える㈱バンダイで活躍した後、自身でコブラチームを立ち上げゲーム経営者としても敏腕を振るう。

同社がFFシリーズ・ドラクエシリーズでおなじみの㈱スクウェア・エニックス・ホールディングスの傘下になった後、専務・理事を歴任。

2022年より
ソニーミュージックでシニアアドバイザー兼㈱フォーワードワークスの取締役会長を務められている伝説のゲームクリエイター・橋本真司氏の事です。

㈱コナミデジタルエンタテインメントの毛利名人
旧・ハドソン(現・コナミ)の高橋名人
僕の地元である台東区・駒形に本社を構える㈱バンダイの橋本名人。

この3人の名人は、テレビやCMのみならず、自身が主役のゲームやマンガが発売されるなど、スター級の人気を博し、ファミコン黄金時代(1985年~)に少年時代を送った僕らにとっては、まさに神の様な存在でした。

メガネをかけ、知的でユーモラス、なおかつ近所のお兄さん的な優しさを併せ持つ、いわば『モテ系メガネ男子』の走りでもあった橋本名人。

当時、地元の小学3年生だった僕と友達2人が、メディアに引っ張りだこで社内にいるかもわからない橋本名人に会いに、もちろん、ノーアポにてバンダイ本社に乗り込んだ奇跡の‥いや、傍迷惑なノンフィクション・ストーリー(笑)。


では皆様。
同世代の方には記憶を呼び起こしてもらう意味で。

御存じない方には知らなきゃハドソン!と言う事で。

名人自ら監修+主人公(ハシモトザウルス)を務めた「ポケットザウルス 王剣の謎」のCMを【ミケ猫トマト】さんがYOUTUBEにアップしてくれているのでご覧ください。
これは一気にテンション上がる~

(「ポケットザウルス」のCM。橋本名人の魅力が詰まった秀作)

話を1987年に戻します。
冒頭の言葉を皮切りに、益々勢いを増す少年達の16ビットなお願い・・・・

一悶着の後、戸惑いながらも子供達の向こう見ずなド根性、いや、認めないであろう、若さゆえの過ちとやらに根負けし、

「わかった、わかった。わかったわよ〜‥

橋本名人、社内にいらっしゃるか?確認して見るから‥」と渋々承諾。

以後は当初の戸惑い+ソフトな拒絶が嘘の様に、100%こちらの味方になって、各部署に掛け合ってくれた受付のお姉さん。

数分後。

「良かったわね~、ボク達。
名人は○フロアー(うる覚え)で待ってるって。
一緒に遊ぼうって言ってくれてるわよ!!」

と、小躍り+少々興奮気味に話してくれたお姉さんの姿、僕は今でも明確に覚えています。

「あきらめたら試合終了だよ・・・」

僕らに安西先生より早くそのことを教えてくれたのは、今では孫がいてもおかしくないであろうお年頃のおばあさ・・ゴホゴホ、お姉さんでした。

この場を借りて改めて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
DSC_0112
(2017年撮影。里帰り時はここで良く遊ばせてもらいました。BANDAIは浅草っ子の誇りなり。)

エレベーターが開いた踊り場で、「やあ!」と笑顔で手を挙げ、我々を出迎えてくれたメガネ姿の名人。

あの感動、そして興奮は生涯忘れない・・・・


まるでスーパーマリオがスターを取って無敵状態になっているがごとく、キラキラと点滅しながら光り輝いている様でした。

そしてその後に訪れた、名人が一緒に遊んでくれた身震いする様な小1時間。 

しかし、矛盾するようだが、何の話をしたか、何のゲームをやったか、そのPrecious Memoriesについて、細かい内容は殆ど覚えていません‥
ごっそり記憶から消えてしまっているのです。

それは友人2人にしても同じ事だったようで、文字通り【夢】のような奇跡体験アンビリーバボーな時間でしたので、仕方ないっちゃ仕方がない(笑)

覚えているのは、テレビで見る名人と全く同じで、優しく、面白く、終始笑顔で接してくれていたということ。

お土産もたくさん貰いましたが、(ここにいない)友達にも分けなきゃ行けない気がして、学校で分配したんですよ。

しかも、何貰ったか??記憶Lost Boy。

もったいなさすぎる〜

それにしても。
時代が時代だったとは言え、名人含めたバンダイのおおらかで優しき対応(毎週土曜に開催していたポピーもよく覚えています)は特筆に値します。

内容はよく覚えてないながらも、あの経験があったからこそ、全国の駄菓子屋および駄菓子文化をまとめた【全国駄菓子屋探訪】を世に刊行できたのだ思います。




と、さりげなく宣伝もぶったところで(笑)

いくら隣近所の垣根が薄かった当時の下町在住のじゃりん子達とはいえ、何の理由も無しにバンダイ本社に突撃した訳ではないのです。

発端は馴染みの駄菓子屋「駒形・ババヤ」での会話。

アーケード版「戦場の狼」で、4面位から出てくるマシンガンをぶっぱなす狙撃兵的ソルジャーに歯が立たな過ぎて、半ば投げ遣り的に誰かが放った「橋本名人なら超せる(クリアできるの意)んじゃない?聞きに行こうぜ、バンダイに!」と言うオメガドライブな願望。

まあ、どちらにしても、㈱カプコンの「戦場の狼」攻略法を、バンダイの名人に聞きに行くと言うスカイラブハリケーン級の無茶苦茶なお願いだったのですよ(笑)

バンダイの皆様、感謝の言葉と同じくらい大人になった今言いたいです。
あの時は本当にスイマセンでした・・・と。

さらに笑えることに。
名人にあった瞬間、僕らは全身全霊をかけたその使命(4面に出てくるマシンガン野郎の攻略法を名人に聞く事)を100%忘れてしまった事、言及の必要ございましょうや(笑)

とにかく、ババヤでやり込んだ「マイティ・ボンジャック」や「魔界村」・「戦いの挽歌」などは、BGMや何から何まで今でもよ~く覚えとりやす!って事です。

(【石ちゃん@Bank】様より。ババヤには2台のゲーム(20円・50円)があった。)

「あ~はいはい。良かったね、会えて(笑)。味くらべ、30円。」

バンダイを後にし、我が巣のババヤに戻り、「名人に会ってきた!遊んでくれたんだよ名人が!!!」と、厚顔な少年達が興奮冷めやらず紅顔しながら話す自分本位の話(激流)を、優しくあくまで自然に受け流すおばちゃん(静流)。

「こ・・・この動きは!!

ト・・・トキ!!」

当時はそんな事思いもしなんだが、おばちゃん・・。

子供達の自分勝手な豪の話を、柔の受け答えで流しながら、素敵な空間を創ってくれていたんですね・・・

「挨拶。ありがとう。ごめんね。この3つが出来れば大丈夫。学がなくても、社会に出ても大丈夫」

僕の座右の銘は、歴史上の偉人の言ではなく、いつもおばちゃんが言っていた言葉なんだよ。

社会に出て改めて気付かされた、この3つが出来れば本当に大丈夫だって事。
そして、いい大人なのに、この3つが出来ない人が多すぎるって事も・・・
FpLMbrkaMAAUORk
(予定さえ合えば、僕もメディアに出来るだけ出るようにしているよ。それも恩返し。)

夏の日の1987・・・

あの頃の僕とは、まるで別人のプロポーションになってしまいましたが、ババヤとバンダイ、2つのBから学んだB-BOYイムズを軸に、これからも進んでいこうと思っております。

橋本名人、受付のお姉さん、バンダイの社員一同、ババヤのおばちゃん。

不惑をいくつも過ぎ、腹もデップリと肥えてきた、かつての紅顔の少年は令和の御代、『駄菓子屋文化を日本遺産に』登録する為に、先人なき道を走り続けています。

途方もない夢の様な話だと多くの人が言っていますが、そんなのやってみなきゃわからないですよね(笑)

もし挫けそうになっても、かつての皆様から受けた温もりを思い出し、再び立ち上がる事を約束し、筆を置こうと思います。

あきらめたら、そこで試合終了なのだから‥
DSC_0971


~エピローグ~

『会社(バンダイ)にいたら、近所の子供達が突然訪ねてきた事があって、一緒に遊びました(笑)。
僕も楽しくて、息抜きにもなったし、新しいアイデアってそういう時に生まれるんですよ』

橋本名人がなにかの対談(雑誌orテレビ)で語っていたと友人が教えてくれた事を思い出します。

彼は、「あれ、チキ(僕のあだ名)達の事じゃないかな?」とも言っておりました。

子供達との触れ合いを大切にされていた名人のこと。
他にも似たような経験をした子供達もいたと思いますし、僕らのことだったか?
それはわかりません。


しかし
橋本名人が僕達に残してくれたもの。

それは「ポケットザウルス」が如く時空を超えて、令和の今、おっさんになったかつての駒形の子供達の胸の中に、脈々と、そして確実に受け継がれているのです。