昭和53年(1978年)。マンモス都市・東京の片隅で、ある男が産声を上げた。時を同じくして、かつて「天下の台所」と呼ばれた関西の雄・大阪で、ある駄菓子が誕生した。以来30有余年・・・・・激動の昭和の終焉を経て、平成も早26年目を終えようとしている。男がさえないオサ ...

静岡県沼津市。一度は行くべし!超激シブな「沼津港深海水族館(シーラカンス・ミュージアム)HP」。ぶっちぎりで日本トップ(よって世界NO1)の生産量を誇る「アジの干物」を皮切りに、目の前に広がる風光明媚な駿河湾の恵みと霊峰富士からの世界遺産パワーは、訪れし旅人の ...

「おばちゃ~ん。UFOチョコ2個ちょうだい!1個は食べて1個は家に持って帰るから!!」「はい40円!」独特アクセントでそう言われ40円(当時は1個20円だった)を差し出すと、「思い出の駄菓子屋 ババヤ」のおばちゃんは慣れた手つきで、もちろん手づかみで、1個を小 ...

神奈川県・小田原市。箱根の山を背に、関東一円を支配した後北条家(早雲・氏綱・氏康・氏政・氏直)が夢の都。江戸期に入ると難所・箱根越え前の宿場町、城下町として貫録をグンバツに備え、それに加え今では、かまぼこ・提灯・ういろうなどの特産を数多く有す、出家した早 ...

一枚食べれば、えびも舌鼓の世界を飛び超え、顔を真っ赤にさせながら太鼓をかき鳴らして大興奮!そんな夢のような駄菓子が名古屋圏を中心に広く東海地方では愛されていると言う、森崎君も試合を投げ出し太鼓の乱れ打ちに興じるクラスのS・G・G・Kな情報をキャッチング。まさ ...

神奈川県平塚市。その名を聞けば多くの日本人が胸を焦がしてしまうシャレオツな「湘南地区」。その一角に位置し、どうしようもなく灯りを燈したくなる「ぼんぼりまつり」や「湘南ひらつか七夕祭り」の高揚感はハンパなく、旧東海道の宿場町として栄えた近世以降より独特の光 ...

この中に市販の遊戯用ボールと、台湾の誇る「樂彩球・水果糖(ラムネ菓子)」の違いが分かる気が優しい力持ちはいらっしゃいます?その前に「樂彩球・水果糖」ってなんですの?っと言うあなた。とりあえず、その両目かっぽじってよ~く見て御覧くださいなっせ! (ありがと ...

告知です。流行りの歌も歌えなくてダサいはずのこの僕ですが、本日発売・NHK出版「きょうの料理 ビギナーズ10月号」の「食べ物マニアーズ」に駄菓子屋マニアとしてとりあげて頂きました。http://sp.nhk-book.co.jp/text/detail/index.php?webCode=12039092014NHKの放送でも ...

千葉県印旛郡・栄町。江戸期の天保年間、時の老中・水野忠邦(天保の改革)による怒涛の開拓ラッシュをも跳ね除けた激シブな印旛沼が今なおドーンと構える南部と、茨城県境を蜩の声に包まれ悠々と流れる利根川沿いの北部など水運に恵まれ、歴史と自然を体いっぱいに学べる体 ...

グーチョキパーはおいしさのあいことば!大正4年(1915年)創業。以来100年近く、「心と心、味の創造」を企業コンセプトに、全国の子供達やかつて子供だった大人達みんなに「おいしく楽しい、ほっと安らぐ時間」を与えてくれる「杉本屋製菓㈱ HP」のまけんグミシリーズから ...

↑このページのトップヘ